LivingEigo with Songs (ぼくはきみ、きみはぼく)へのLOVE!❤️

Peek-a-Boo Series on Amazon.co.jp リンクはここ!地道にミッツとイラストレーターのJUNKOが商品化してみたいくつかの本を広めています。今日もとても嬉しいインスタへのポスト!今後もよろしくおねがします!
こちらでアマゾンバージョンを購入することができます!
Peek-a-Boo Series on Amazon.co.jp リンクはここ!地道にミッツとイラストレーターのJUNKOが商品化してみたいくつかの本を広めています。今日もとても嬉しいインスタへのポスト!今後もよろしくおねがします!
こちらでアマゾンバージョンを購入することができます!
It has been too many years since my last post. Many things have happened and many things have not happened…
前回の投稿から何年も経ちました。色々な事が起きて、いろんなことが事が起こらなかった…
One thing that has happened is… I have started to teach English through ukulele playing!
出来たこと一つは…ウクレレで英語を教え始めました!
It is great for beginner English speakers who also love music! People who enjoy music often have very good hearing!
音楽も大好きな初心者の英語話者に最適ですし、音楽を楽しむ人は、聴覚が非常に優れていることが多いです(私の経験上!)
It is a fun way to get a headstart on your listening skills. I hope to introduce mini (puchi) lessons here on my blog posts.
リスニングスキルを習得するには有利なスタートとなります。ミニ(プチ)レッスンもブログ記事で紹介していきたいと思います!
You can catch me on Instagram and YouTube as well! I am not a great musician…. but I love music, so I am having fun.
InstagramやYouTubeでも私を見つけることができます!私は上手なミュージシャンではありませんが、音楽が大好き。新しい曲を楽しく紹介し続けています。
My students seem to have fun as well! No more shying away from starting … a little at a time is better than zero!
生徒たちも楽しそうです。もう始めることをためらう必要はありません…少しずつでもゼロよりはマシですね。
Does music bring people together?
音楽で人をつなげる?
I say, “YES!” うん!
Today I made a new friend at “8Dri” (https://www.facebook.com/8colordrink/) a local share space for local vendors and businesses (where I also happen to teach my LivingEigo with Songs classes!) When I went to get a Bánh mì sandwich from Mr. Hayakawa, today’s vendor, I connected with Yuko, a fellow music lover and Okinawan sanshin (3 stringed banjo-like instrument) player.
She was delighted that I played the ukulele. We played together for a couple of hours, taking turns playing our instruments and singing … a fun afternoon, indeed.
今日、久しぶりに8DRI(8ドリ)(地元の販売・ビズネスをサポートするお店)で早川さんのベトナムサンド(バインミー)を食べに行ったら、新しい友達のゆうこさんに会いました。リビング英語のウクレレレッスンを提供するお店でもあります。ミッツのウクレレを喜んでくれて、その場で沖縄の三線と数時間そくコラボを楽しみました。
2年間、お尻まで伸ばした髪を切る日がついにやってきました!
The day to cut my 2-year-long hair has finally come! My locks (hair) had grown to my “BEHIND” (another way to say buttocks, butt, okolele). I could have passed for quite the hula dancer!
ハワイのフラダンサーのように長くなった髪型でした。いろいろな方に褒められ、(ケアが大変になってきてたが)結構気に入ってました。切る瞬間になって、一瞬で”チョキチョキ”と大変身!
It had been a long 2 years since deciding to donate my hair to a wig-making charity. I was getting many compliments and was actually growing quite fond of having long hair, even though it was getting harder and harder to keep clean! When the moment came to snip, snip (!) however … the transformation was instant!
2年間くらい個人レッスンでフランス語を学んでます。1時間の会話はたどたどしい言葉でかなり苦労しているから上達を感じません。継続していたことだけに満足を感じることにしいました。
I have been learning French with a private teacher now, for about the same amount of time, 2 years. I still struggle to make conversation with my teacher and often feel that I have not improved at all. I had been telling myself that simply continuing was better than quitting!
でも聞いてください!
ちょうど昨日、遊びでフランス語のクイズを受けました。
びっくり!思ったよりかなりいいレベルまで上がってました。感じてなかったが、ちゃんと成長していました。上手くなってました。”変身”していました!徐々に進む我々の人生も一緒ですね。
But, YESTERDAY! I took a little FRENCH quiz for fun and was SHOCKED and DELIGHTED that I knew MUCH more that I thought! I had been IMPROVING and getting BETTER without feeling the GROWTH. Isn’t this how life often works?
ちゃんと成長している。毎日感じなくても、これは事実。納得します。
We ARE growing… we just don’t feel it everyday. That makes sense! C’est vrai!
フランス語が上手くなってきている事に乾杯!いいドネーションができるまでしっかりと待った事に乾杯!
Yay for having gotten better at French! Yay for waiting long enough to make a decent hair donation!
素敵な職人さんの手にかかりますように。I hope a great wig craftsperson can create a beautiful wig for someone!